愛犬が迷子になった時の4つの探し方&迷子にならないための徹底防止策

こんにちは!ドッグスリング専門店ervaの黄瀬(きせ)です。さっそくですが、この度期間限定ではありますがwebサイトよりドッグスリングをご購入の方に迷子札(愛犬の名前&電話番号入り)をプレゼントいたします。わたしと信さんが1つ1つ手づくりするため大量生産が難しく数に限りがございますので、期間中限定30名様とさせていただきます。

開催期間:4月12日(木)〜19日(木)まで
詳しくはこちらをご覧ください。

1頭でも多くの子が一生涯家族の元で暮らすことができますように祈りを込めてお届けいたします。

うちの子に限って迷子にならないよ〜

と思っている方も、いざ迷子になった時に探す方法が分からなければ非常にパニックになってしまいます。今回は「実際に我が子が迷子になった時にどうすればいいのか?」「事前にできる防止策はないのか?」について経験者へのインタビューを交えながら書いていきたいと思います。

迷子になったらすぐ行動すべき4つのこと

わたし達が日頃保護活動の協力をしている「はぴねすDOG」代表間柴さんにインタビューしました。間柴さんは過去に15件の迷子捜査に出向き、全て見つかったという経験をされています。

1 保健所と警察に連絡する

愛犬がいなくなった地域を管轄する保健所や警察に電話します。該当の保健所と連絡先の探し方は、

例えばGOOGLEで「東京都 保健所 迷子 犬 連絡先」と検索すると下記のページがヒットします。
犬、猫を逃がしてしまった飼い主の方へ 東京都福祉保健局

検索キーワード「大阪 保健所 迷子 犬 連絡先」
大阪市:失そうした犬・猫などの受付・照会

検索キーワード「名古屋市 保健所 迷子 犬 連絡先」
名古屋市:犬・猫等がいなくなったとき(暮らしの情報)

全国の警察署一覧はこちら
https://3net.jp/1-2yan/police.html

こちらのサイトには全国の保健所一覧も掲載されていました!すごい!!

2いなくなった場所を中心に張り紙を貼りまくる

▼張り紙の内容

・犬の写真、何パターンか掲載
(顔がはっきりしていて、カラープリント)
・犬の名前
・犬種
・連絡先電話番号
・首輪やハーネスの色、その他外見的特徴
・お願いごと(怖がりなので追いかけずに連絡してくださいなど)
・「警察と保健所に届け出しました?」の連絡がたくさんあるので、「警察と保健所に迷子届け出してます。」の文言あると情報精査できます。

間柴さん「いなくなった場所を中心に、目撃情報と合わせて探しまくります。多くの資料には、犬にもよりますが1日に約15km移動すると書いてあります。でも、そう思って捜索範囲を広げすぎると逆に近場が手薄になります。今までに見つかったパターンで言うと、意外と近くで見つかるパターンが多かったため1週間経ったからといって捜索範囲を100kmに広げることはしていません。」

3 SNSで呼びかける

間柴さん「わたしの場合は張り紙の方が目撃情報が集まりましたが、SNSで呼びかけると、捜査協力をしてくださる方が集まったのはありがたかったです」

もちろんSNSで呼びかけて、見つかったという事例もありますので一概にはいえません。しかしSNSでは自分に拡散力がなければ多くの人に情報が届くことはありません。例えばあまり更新していない自分のFacebookで「助けてください」と言っても情報が広がる可能性は低く、誰にも見られないことが考えられます。

そんな方は下記のようなwebサイトに掲載して力を借りることもできます。

迷子犬の掲示板
https://www.instagram.com/maigo_dog/

迷子犬の掲示板
https://petmaigo.net/maigo/dog

迷子犬
https://www.dogoo.com/cgi/maigo/lostdog.cgi

SNSで拡散後、愛犬が発見された場合は必ず発信したSNSで発見報告をしてください。発見後も似た子の情報が寄せられる場合があります。

4 夜通しずっと探す

間柴「できるかぎり早く見つけるには、当たり前ですがずっと探すことです。犬にもよりますが、フレンドリーな子は人が多ければ多いほど見つかる可能性が高いので多くの協力者を得た方がいい。逆にびびりな子は最少人数で探します。」

犬が迷子になりやすい時期は夏!

こちらは2011年4月1日~2014年3月31日にアニコム損保の「迷子捜索サポートサービス」に寄せられた迷子をデータ化したものです。

8月に迷子件数が多いことがわかります。
また、間柴さんにお聞きしたところ、やはり8月が多いと感じるとのことでした。

同資料による、いなくなった理由がこちら。

間柴さん「夏は花火の音でびっくりしちゃいますし、家の風通しを良くするために窓を開けます。網戸でも突破する子はいますし、十分注意しないといけません」

迷子にならないための徹底対策とは?

迷子にならないための対策を間柴さんにお聞きしました。

1 家での対策

―ドアを開けっ放しにしない。特に子供がいる家では大人がどれだけ注意していても子供が開けっ放しにすることがあるので家族でしっかり対策を話し合う。

―脱走しそうな場所に柵を設置する。

―人の出入りが多い日は犬をサークルに入れる。

間柴さん「今の家は昔の家より過ごしやすくなっているので犬が脱走しやすい家になってきていると思います。例えば、ドアノブごと押せば開くようなドアありますよね?ということは犬がちょこっと手を置いたぐらいで、ぐーっと体重で開いちゃいます。また、スライド式のドアでもちょっとの力でふわっと開くのがありますよね。ということはチワワの力でも鼻で簡単に開くってことなんです」

2 愛犬に対しての対策

―呼び戻しができるように

呼び戻しができるようにすることは重要ですが、逃げた瞬間は興奮状態でパニックになっている可能性もあるので「ごはん!」「おやつ!」など愛犬が大好きな言葉を言うと戻ってくるパターンもあります。

―鑑札、狂犬病済み札、迷子札を首輪やハーネスにつける

間柴さん「わたしは例えば首輪に迷子札1個だけでは不十分だと思っているので愛犬達や保護犬達には2個ずつつけています。家の中ではお家首輪(迷子札付き)で、お散歩に行く時はハーネスとお家首輪の両方が有効だと思います。ただし、家の中では何もつけていない家庭が多いのでその際はマイクロチップが有効だと思います。」

アニコムのデータによると犬がいなくなる場所は自宅が67.1%なのです。

実は、わたしもマンションから脱走した犬(愛犬ではありません)を捕獲した経験があります。2年前の8月頃、以前わたしが住んでいたマンションの入り口でのことです。わたしがマンションを出る際、ふと足元を見るとパグがいました。「え!?」と思った瞬間自動ドアが開いてしまいパグちゃんは外へ・・・!!周辺には誰一人もいませんし、とりあえずパグを確保し走りました。

30分ぐらい格闘した後無事捕獲。よくよく顔を見ると、1Fに住んでいた方のパグちゃんでした。捕獲後、家族の部屋までお届けに行きましたが、なんと誰一人脱走に気づいていなかったのです。そして玄関の入り口は風通しのために網戸にしてあり、隅っこの方が破られて突破された跡がありました。

他にも、近所のスーパーでたまに見かけますが、買い物のため外につないでひとりで待たせておくことは誘拐される可能性もありますので絶対にやめておきましょう。散歩ついでに買い物に行けたら!という気持ちはすごく分かりますが、逃げたり誘拐されるリスクの方が高いことを知ってください。

まとめ

愛犬にGPSをつければいいやん!と思い検索しまくってみた結果、日本では猟犬用のこんなのしかなく

大げさすぎるわ!という感じなので、英語で検索したらやたらとGPS売ってました。日本遅れすぎだよ!!これとかめちゃ評価高かったので買って試そうかと思いましたが・・・

日本の電波法に引っかかるため、どうしようかと考えていましたら、永江さんより「apple watchのiPhoneを探せ機能を使ってみたら?」と・・・

え!? apple watchをGPSに!?笑

値段も値段ですし、apple watchをぶらさげた犬もどうかと思いますし、しかも、犬が迷った時にapple watchだけ盗られるんじゃないかという気持ちもあります。

でも、日本で使える犬用GPSはないし・・・・・・
大枚はたいて実験しますかっ!!
・・・・・・あたしがんばるっ!!

さて、apple watchは遠くに行ってしまった犬を見つけることができるのでしょうか?またレポしたいと思います。絶対に読まないと泣いちゃうからね!!

 

犬用抱っこ紐(ドッグスリング)専門ブランド