大阪震度6弱の地震から改めて愛犬を守るためにいろいろ見直してみた

こんにちは!ドッグスリング専門店ervaの黄瀬(きせ)です。今朝大阪で震度6弱の地震があり家が大きく縦揺れしました。みなさん無事ですか?愛犬達は一緒にいますか?

今日は「ついに南海トラフが来た」と思い朝からひどく緊張しました(結果は南海トラフではありませんでしたが)。寝室で寝ていたわたしと愛犬達はベッドの上でトランポリン(昨日イベント出店だったので午前中はゆっくりしてました)。被害についてはとても残念なことに犠牲者がでてしまいました。心からご冥福をお祈りいたします。

大阪北部地震で9歳女児ら3人死亡 けが人情報も相次ぐ

大阪府災害対策本部などによると、高槻市立寿栄小学校のプールの塀が倒れ、4年生の女子児童(9)が下敷きになり、病院に搬送されたが、死亡が確認された。大阪市東淀川区上新庄2丁目では民家の外壁が倒れて80代の男性が下敷きになり死亡した。茨木市でも80代の男性の死亡が確認されたという。

またtwitterでは地震に驚いたわんこや猫ちゃんの迷子情報が飛び交っております。皆さん、拡散のご協力お願いいたします。

↑6/20追記:[祝]見つかりました!!

↑6/19追記:[祝]見つかりました!!

愛犬に迷子札をつけておく

地震発生直後、うちの子達は尻尾を丸めて角っこに座ってこちらを見ていましたが、前述した通りびっくりして外に飛び出してしまう子もいます。わたしは愛犬達のハーネスに迷子札(名前&連絡先入り)をつけています。でもお家で過ごす時は真っ裸で何もつけていません。(とりあえず今はハーネス着けっぱなし)

連絡先が付いているとはいえ今まで首輪を着けっぱなしにするのは抵抗がありましたが、命には変えられないことを今朝嫌という程実感しました。自分たちで作ろうと思いますが、すぐには作ることはできないのでさっきここでオーダーしました。

SONY DSC

(参照:http://www.lovepeacedogs.jp/nametagchoker.html

愛犬の水と食料を確保する

速攻でお風呂にお水を溜めました。空いているペットボトルにも水を入れました。地震発生からスーパーの水を買いに行きましたが、ほぼ完売。値段が高いEvian1.5リットルが2本余ってましたのでゲットしました。

以前のエントリーで水について被災者の方に教えていただいていたにも関わらず

阪神大震災の被災者に聞いた!ペットのために用意しておきたい8つのこと

常備し続けることをしていませんでした。反省の意味も込めてアマゾンで買って、しかも定期便にしておきました。

食料については、うちは手作り派のためこちらの鯖水煮缶をかなり常備しています。

また、ドッグフードもたんまりありますので、しばらくは心配ありません。

愛犬が下敷きにならないよう対策をする

こんなのまじで笑えません。

固定するグッズはいっぱい売ってます。うちの実家はこれで固定してます。

幸い、うちの家には背の高い棚がありません。でもテレビとかこれで固定しようと思います。

愛犬と避難できる場所を確認しておく

こちらは大阪ですが避難所一覧です。
http://www.osaka-bousai.net/osaka/RefugePlaceList.html

お住まいの市区町村にアクセスすると近所の避難場所が確認できます。地震直後数時間はアクセスが集中すると思われます。今はアクセスできますので事前に避難場所を控えておいた方が良いです。

愛犬と避難できるかどうかは記載がありません。直接電話してみましたが回線が混み合っていてつながりませんでした。回線が落ち着き次第追記いたします。

6/21 追記:大阪市危機管理室に電話をしましたが、犬が入室可であるかは各避難所の判断によるとのことでした。電話が繋がる場合は避難する前に避難所を統括する各区役所に確認してくださいとのことでした…

環境省は「ペットと同行避難を推奨」としていますが、環境省webページに掲載の「人とペットの災害対策ガイドライン」によると残念ですが下記のように明記されています。

同行避難とは、ペットと共に移動を伴う避難行動をすることを指し、避難所等において飼い主がペットを同室で飼養管理することを意味するものではない。

知りませんでした・・・・
てっきり同行避難=避難所で同室の権利がある
ということだと思っていました。

他に調べてみると、広域避難所指定の公園もあります。
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000012/12054/3005koikihinanbasyo.pdf
ということは野外で過ごすことになるかもしれませんので、愛犬達が野外で安全確保できるために犬用クレートが重要になってきます。野外ということでプラスチック製が一番頑丈かと思いましたが、その反面重たくて持ち運びが大変です。そのためうちでは直置きしても水が染み込みにくい&雨カバー付きの折りたたみソフトクレートを以前買ってました。

こちらは廃盤になってしまったので購入元をご紹介できないのですが、アマゾンで検索してみると
こんなのがありました。防水加工もされていますし地面に直接置いても水や湿気が内部に染み込まないそうです。

あと、

阪神大震災の被災者に聞いた!ペットのために用意しておきたい8つのこと

のエントリーでも書きましたが、地震が発生すると道は瓦礫やガラスの破片で肉球が怪我する恐れもあります。宣伝っぽく聞こえてしまうのが嫌ですが、抱っこして逃げることを想定して両手の空くドッグスリングなどを準備しておくことをおすすめします。

大地震が発生した時の津波状況を把握しておく

「地震の次は津波だ!」今日揺れている間に即座に思ったことでした。でも、、、、恥ずかしながらどっちの方向に逃げるべきか事前に確認はしていませんでした。

南海トラフ巨大地震のお話にはなりますが、こちらに載っていました。

津波・水害から命を守るために”水害ハザードマップ

erva baseのある地域は1〜2メートルの津波が予測されます。

大阪市への津波到達時間は、

南海トラフの地震発生後、最短で1時間50分で津波の第一波が大阪市に到達すると想定されています。

(参照元:http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300631.html)

アプリをダウンロードしておく

ほんっとTwitterさま感謝。ガスが止まったので復旧方法を確認しようと大阪ガスのwebサイトを確認しましたがアクセス集中で見れず、、、今もなお見れず、、、Twitterを見ると大阪ガスがちゃんと情報提供していました!

そういえば3.11の時にTwitterが落ちなかったのは有名な話ですが、家族と連絡を取る手段もTwitterだったりFBだったりLineだったり1個に頼りすぎない方が良いかもです。

テレビが見れなくなった時のために以下のアプリをスマホにダウンロードしておきました。

Yahooの防災速報→さっきから避難所開設情報の通知がくるのでかなり心強い
ゆれくる→さっきから余震情報を確認してます
AbemaTV→テレビがなくてもニュースが見れる

ちなみに携帯とMacbookが死んでほしくないのでバッテリーを常に2個常備してます。

まとめ

今朝は、尋常じゃないぐらい緊張しました。ついにこの時が来たかと。実際に揺れを経験して、自分が把握できていなかったこと、足りなかったことが明確になったので再度気を引き締めて防災対策をしたいと思います。

本当にノンムーとセットが無事でよかった 泣

 

犬用抱っこ紐(ドッグスリング)専門ブランド