西ノ島ってこんな島!
ちょっと歴史
隠岐島は日本が律令時代から流刑の地とされ、流罪の中でも最も重い遠流対象者がこの地へと数多く流されました。後醍醐天皇もその一人で西ノ島には後醍醐天皇が過ごしたとされる行在所の黒木御所があります。わたし達は行きませんでしたがこんなところみたいです。
地形・おすすめの移動手段
西ノ島は元火山島で、むかしむかし海底の火山活動によって激しい地形変動があり島が誕生。北西からの激しい波風によって長年大地が削り取られたことにより、いたるところに興味深い奇岩・絶壁・断崖を見ることができます。中でも国賀海岸にある摩天崖は高さ257メートルで国内最大級の海崖としても知られています。 そのため島全体は、高低差があり起伏が激しいため車移動をおすすめします。わたし達は使いませんでしたが、車がない場合は観光バス・タクシーが利用できます。観光バスはわんこNGですがタクシーが利用できます。わたしは車移動だったので利用しませんでしたが、電話で聞いてみました ■鏡谷タクシー TEL:08514-7-8321 ■原タクシー TEL:08514-6-0056 どちらも、カゴ・トートバッグ・ドッグスリングなど何かに入れれば乗車可能です。また「暴れないですか?」と気にされていましたので、事前のしつけはやはり重要です。産業
漁業・畜産が盛んです。鮮魚店があり、新鮮な季節のお魚や魚介類を食べることができます。後ほど紹介しますが今はトビウオと岩牡蠣が美味しいとのことで、食べてきました。そして西ノ島の山手に行くと、ほとんどのエリアが放牧地のため牛がめちゃくちゃいます。道路にもいます。
愛犬と行く観光スポット一覧
当たり前と言われれば当たり前ですが、本土のようにドッグラン・ドッグカフェ・ドッグプールなどは一切ありません。愛犬達も行けたよスポットをご紹介します。国賀海岸(摩天崖&観音岩(ローソク岩))
まずは、西ノ島に行ったら絶対に外せない国賀海岸をご紹介します。場所は別府港から車で約25分、山に近づけば近づくほど放牧地帯となっているのでめちゃくちゃ牛に会います。牛さん達はかなり人馴れしていることもあり無害ですがわんこ達が牛に反応して爆吠しないように注意してください。










焼火神社(たくひじんじゃ)
焼火神社は西ノ島最高峰の焼火山の8号目にあるため、途中まで車で行って後は登山になります。西ノ島には気軽に行くことができる神社もありますが、登らないとお参りできないってあたりがわたしのツボでした。 登山道には牛さんはいませんが、登山口にマムシ注意と書いてあり竹竿を持っていかなければいけません。そういえば昔田舎のじーちゃんが、自分の行く道を竹でぽんぽん叩いていた記憶が蘇ります。 ノンムーは抱っこして登りました。時々見える景色のきれいなこと、爽快なこと〜!

旬 グルメ
島に来たんだからやっぱり魚介類でしょ!!ということでお魚をたくさん食べてきました。旬でないと食べることができないため、魚介類好きは事前に要チェックです! 聞いたところによると、年間の旬はこんな感じ。 サザエ 1月〜4月 7月〜12月 アワビ 1月〜3月 岩牡蠣 3月〜6月 トビウオ 6月〜7月 アオリイカ 9月〜11月寿司屋 善
わたし達がお店に行ったのは平日火曜日の12時半頃ですがすでに8人程度先着がいました。お店の座席数で言うと半分弱程度の先客でしたがご夫婦2人で営業されていることもあり、オーダーするまでにまず待ち時間が15分ほどありました。 1,200円ぐらい(値段忘れました)のにぎりセット(味噌汁と筍の煮物付)を注文しました。 注文後からは10分程度でお寿司が出ましたのがこれ!
善
住所:西ノ島町大字別府166-2
電話番号:08514-7-8511
時間:11:30-14:00/17:00-21:00
定休日:木曜日/第4水曜日
にしわき鮮魚店







にしわき鮮魚店
住所:西ノ島町浦郷677
電話番号:08514-6-0518
時間:11:30-15:00
定休日:なし(11〜2月)
島唯一のスーパー ユアーズ


ユアーズ
住所:西ノ島町美田186-3
電話番号:08514-6-1700
時間:10:00-19:00
定休日:なし
駐車場:あり
グルメのまとめ
島だけでなく本土の田舎でもあるあるですが、飲食店の閉店時間がめちゃくちゃ早いです。15時には余裕で閉まっちゃいます。なので事前に行くお店と時間を確認しておいてください。 それにしても、魚介類は本当に新鮮で本土に帰ってきた今は恋しくてたまりません!!にしわき鮮魚さんから注文できるにしろ、鮮度は結局落ちるわけであの味は島にしかないのです。宿泊施設
調べに調べまくりましたが残念なことに西ノ島ではわんこと宿泊できる宿がありません!!そのためわたし達は島根鼻公園オートキャンプ場(わんこOK)でテントを張りました。 西ノ島には他にもキャンプ場がありましたが、眺めが一番良さそうな島根鼻公園オートキャンプ場を選びました。しかも他に宿泊者がいなかったため貸切!オーナーさんよりノーリードの許可をいただきました。


国賀荘
TEL: 08514-6-0301
〒684-0211 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷192
夜はみんなでBBQ。


島根鼻公園オートキャンプ場
料金:1サイト1泊4000円
電話番号:08514-6-0023
〒684-0211 島根県隠岐郡 西ノ島町大字浦郷 825番地1
アクティビティ
島では、海水浴、釣り、シーカヤック、シュノーケリング、ダイビングと楽しそうなアクティビティがあります。唯一わんこ可の可能性があるシーカヤックの運営会社「クラブノア隠岐」に連絡しましたが犬連れはNGとのことでした。西ノ島でシーカヤックをやっているのは残念ながら1箇所しかありません。島後であれば海洋スポーツセンターに聞くと、慣れているわんちゃんならOKということでした。ライフジャケットを持参してください。うちはこれ使ってます。 釣りに関しては渡し舟がありますので、チャーターは西ノ島観光協会(08514-7-8888)までご連絡ください。わたし達は西ノ島ではありませんが、知夫里島で渡し舟をチャーターしました(釣りではなく離島散策で)。わんこもOKでしたよ! またガイド付きツアーもあり、わんこ連れもOKです。(わたし達は利用しませんでした)参加希望の方は以下までご連絡を!西ノ島ふるさと案内人
別府港や浦郷港の町歩き、国賀海岸や焼火山ハイキング、レンタカー同乗の案内コースなどがあります。わんこ連れについて電話で確認したところ資料館など室内は入ることができませんが、外であれば案内コースの申し込みは可能とのことでした。料金はコース内容により変わります。お問い合わせ・ご予約
西ノ島ふるさと案内人事務局(西ノ島町観光協会内)
TEL 08514-7-8888
隠岐自然村
ネイチャーガイド、エコツアーガイド、自然体験、食体験など隠岐の島をより深く知りたい人におすすめです。わんこ連れもOKということで、次回は申し込みたいなぁと思います。料金はコース内容により変わります。お問い合わせ・ご予約
隠岐自然村
TEL 08514-2-1313
イベント
西ノ島では年間を通して行事があります。ただしイベント時は人で混み合う可能性もありますのでわんこ連れには向かないかもしれません。詳細はこちらよりご覧いただけます。 とって隠岐ツーデーウオーク 5月 1つないし2つの島を1日で散策します。 焼火神社例大祭 7月23日・24日 由良比女神社大祭 西暦奇数年 7月最終土日 精霊船 毎年 8月16日早朝 美田八幡宮の田楽 西暦奇数年 9月15日 日吉神社の庭の舞 西暦偶数年 10月開催 日吉神社まとめ
山手に行くほど放牧地になっているため異世界間が半端なかったです。ここでのびのび過ごした隠岐牛は足腰が強くとても美味しいのだそう(わたしは牛/豚/鶏肉を食べませんので味は知りません)。隠岐牛達は本土へ運ばれて神戸牛・近江牛・松坂牛となります。 異世界間は牛だけでなく元火山島だった地形にも見られ、まるで日本じゃないような光景が広がっていました。わたし達は島に流れるゆっくりとした時間を楽しみたかったこともあり、1日に行く場所は1〜2箇所にし、あとはノンムー達とのんびり過ごしていました。 最後に、わたしが失敗したのは現金を少ししか持って行かなかったことです。島では1万円を超えても現金支払いが多いことを忘れていました・・・・!みなさんはご注意を!