こんにちは!ドッグスリング専門店の黄瀬(@tommykise)です。3/22に大阪市の保健所からフランツを迎えて1週間がすぎました。ワイヤーフォックステリアとは本来ものすごくアクティブな犬種で、しかも彼はまだ2歳。 めちゃくちゃ、やんちゃで良いはずなのに、、、ものすごく落ち着いていて自立しています。もちろんそれは好ましい点でもありますが、彼の場合は2歳なのに仙人レベルです。今はそれが性格なのか、経験からなのかはわかりません。 2歳で半年間の保健所暮らしだったフランツ。まず、一番最初にわたしができることは、思いっきりぐっだぐだに疲れるまで走らせて心に溜まっているチリやホコリのお掃除をすることではないかと考えました。

いざ、金剛山へ!

移動中に外を見る保護犬フランツ 車酔いも全くなく、ただただ窓を見るフランツ。大阪市内から金剛山のいつもの登山口までは約1時間半です。その1時間半、彼はずーっと立って外をご覧になられていました。 そして、金剛山に到着! フランツがどんな反応をするのかドキドキでしたが・・・・ フランツ前進 無表情で足早に歩きはじめました。 まだまだ、フランツからのアイコンタクトがないので本当に楽しんでいるのかどうなのか心配ですが、とりあえず彼はすごい力で前進します。 フランツ楽しそうに歩く 前に前に歩く歩く!! 走ったー! 走ったー!!! しかも、顔笑ってない? 階段ダッシュ 階段ダッシュも平気ですよ。 わたしの方が息が切れて、途中「フランツー!!!!待ってって!!!」と叫びました。彼の体力やばしです。 健脚道 こんなところも潜り抜けて、どんどん前に進む!途中さらに調子が出てきたのか、うちの愛犬ノンちゃんを抜かすこともあり、イノシシのように1歩1歩力強くひたすら前進していました。 大阪府の頂点に立つ まずは、大阪府の頂点に到着! その後、途中でボール遊びをしたり展望台に登ったり、徐々にフランツ自身が解放されていくのを感じました。 ボールで遊ぶ 前髪がかっこいい 前髪キザっ!! めちゃイケメンじゃないですか!? 少し顔がゆるむフランツ ふにゃ〜ん こんな顔だって見せてくれました!少しずつ、少しずつ、表情が明るくなってきて、わたしにも自分から近寄ってくれます。そして、全員バラバラの山頂記念写真。 山頂の記念撮影 ここにフランツの男前写真をもう一枚。 男前 荒野の男フランツ!! フランツがうちに来てからまだ1週間ですが、山登りに行ったことがアイスブレイクとなり少しずつわたし達と彼の距離が縮まってきています。 というわけで、今回のストレス発散は・・・ 大・成・功—————!!!!! しばらくは、頻度高めで山に行こうと思います。

実は皆さん、フランツは座ったまま寝ます。

座ったまま寝る もちろん、夜寝る時は身体を横に倒しますが、わたし達が一緒にいる時はなかなか横になろうとはしません。わたしもフランツが横になれるように、クッションを置いたり、少々無理やり身体を倒させたりしますが、ゆらゆら揺れながら絶対に横になろうとはしません。 しかし・・・・ ある事件?を境に わたしと相方の信くんが一緒にいても、体勢をくずして寝るようになりました。次回はフランツは大変だったけど、またまた距離が縮まった件を書きたいと思います。引き続き、フランツの応援よろしくお願いします!