こんにちは!ドッグスリング専門店ervaの黄瀬(@tommykise)です。6/9に保健所に引き出しに行って、4頭目となる保護犬の一時預かりがはじまりました! 「え!?4頭目!?」と不思議に思うかもしれませんが、実はフランツと今回の子の間に3頭目がいたんです・・・。ただ、ありがたいことに最短で里親さんが決まったため、皆さんにお知らせする前に新しい家族の元へ旅立ちました!しかし、彼女の写真などいっぱい撮りましたので近日中に記事にしたいと思います。 さて、今回は3頭目のフランツに引き続きワイヤー・フォックス・テリア、「クワトロ」君!今回も相方の信さんが命名しました。 クワトロ 保健所にいた時のくーちゃん。 この子は放浪していたところをレスキューされ、保健所に入りました。もちろん、ワイヤーは野犬なわけがないので迷子になったのか、人間に捨てられたのかという可能性が考えられます。発見された時の写真を見ましたが、羊のように毛がもこもこでモップみたいになっていました。 入所から1ヶ月を過ぎても飼い主さんが現れることなく、今回わたし達が引き出すという経緯に至りました。 保健所から直行で病院に行って、かっこ良くするためにトリミングへ! クワトロ それにしても、ちょろちょろ動き回るなんとも活発な男の子。写真もなんとかとりましたwもうすでに可愛くて顔のにやけが止まりません。 さー!そんなわんぱく坊主のストレスを大発散させないと!! ということで、近くの河川敷に行きました。 クワトロ はい〜トリミングが一瞬で台無し・・・・www クワトロ 川にぽちょっと足先だけ浸けて、それ以上は進まないという・・・www フランツと違って、かなり慎重派なのか? その後も楽しそうに散策しておられました。 クワトロ クワトロ 笑顔になってくれたかな? クワトロの課題は3つ。実はガリガリなんです。 クワトロ 今は健康的に太るようにご飯をあげています。4.9kgだったのが今では5.6kgになりました! そして、フランツと一緒で鼻の上に毛がありません。でもこれはそのうち生えてくると思うのでなんら問題はありません。(フランツの経験があるので) また、特にひどくはありませんがワイヤーあるあるの皮膚が少し弱いタイプなのでご飯は「手作り+良質なドッグフード」をあげています。 うちに来た当初は、ちょろちょろ家中を動き回って落ち着かない様子でしたが、今では安心してひとりでソファーの上で寝ることも増えました。 クワトロ また、ちょっぴり甘えたさんなようでわたしか信さんがソファーにいると身体の一部をくっつけてきます。たまに、昼寝中お腹にジャンピングしてくるので「オエッ」と吐きそうになりますwベタベタしたいようではないですが、ちょぴり甘えた&安心するようです。 クワトロ 肝心のトイレは・・・・外派です。 サークルで寝ているので中にいる時はトイレシートの上ですることもありますが、基本は外です。何度か部屋で失敗したこともありますが、大抵我慢できずに漏らす。という状況なので、朝晩のお散歩にプラスαでお昼過ぎ頃にトイレ散歩に行きます。 さぁぁ、くーちゃんはどんな素敵な家族に迎えられるんでしょうか? それまでの間いっぱい楽しいところに行こうね〜!というわけで次回はくーちゃんの性格について掘り下げたいと思います。