わたし達erva/エルバは、【日本で唯一】の犬用抱っこ紐(ドッグスリング)ブランドです。6年以上抱っこ紐ばかり研究してきました。さらに、人間の赤ちゃん用抱っこ紐のメーカーの経験とスポーツバックのデザイナーがタックを組み、犬用の抱っこ紐を開発しています。
柴犬の抱っこ紐レビューはこちら
柴犬のご家族に抱っこ紐を試していただきました
わたしたちがイベントに出展すると必ず「10kg以上の愛犬を楽に抱っこしたい」というパートナーさん達に出会います。どうやら、その多くは「絶対にそんなカバンはない」というのが共通認識らしく大変お困りのご様子なのです。10kg以上の愛犬を抱っこしてみませんか?
直接お客様にお会い出来る場合は、実際にパートナーさんにドッグスリングを試着して頂き、愛犬を入れて体感して頂きます。 イベントが始まると、多くのパートナーさんとワンコ達がお店の前を通りかかります。そして、わたし達をチラリと見ては、パートナーさんの独り言?がよく聞こえてきます。 「10kg以上は無理かー」 「絶対うちの子入んないよ」 「小さい子用ばっかりだなー」 いえいえ、うちのドッグスリングなら抱っこできますよ! そんな声を聞いてはいつも引き止めに行きます。だってお役に立ちたいんですもの!! 実はervaのドッグスリングは、通販サイトでは10kgまでと表記してあるのですが 第3者機関の一般財団法人ボーケン品質評価機構にて重量試験をしたところ、360kgの負荷をかけても破れないという結果がでており、直接お会い出来るイベントでは大きいワンコ達にも試して頂いています。
柴犬ちゃんを抱っこ紐に入れてみましょう
通り過ぎていく皆さんを小走りで追いかけては、「10kg以上のワンコも大丈夫なんです!」とお伝えしに行きます。 ご家族の皆さんは、「え!?うそー!!」と疑いと喜びの半分半分の顔をしながら、ニヤニヤお店までお越し下さいます。 「入りますから信じて下さい。」とお願いします。絶対入らないよ〜!!!
「入りますから信じて下さい。」と引き続きお願いをします。今回の挑戦者?は、柴犬10kgのみかんちゃん!果たして入るのでしょうか。 ご家族の皆さんは不安と笑顔が混じった表情をしておられました。さぁ、ドッグスリングを試してみましょう!まずは、着用者であるパパさんにドッグスリングを着けて頂きます。最初はわたしもお手伝いしながら、ドッグスリングの位置や肩紐を調整。次はワンコを入れて頂きます。これ無理だよ〜!!!
ドッグスリングを着けてもなお、皆さん100%同じことをおっしゃいます。 そして・・・・・・・・・ 結果は?じゃーん。 入りました。
「入ったじゃん!!!!」
「かっかかわいい!!!」
「楽—!!!」
一気にその場の空気が晴れやかになります。
よっしゃぁっっ!!!!(心の声)
ドッグスリング自体初めて使うパートナーさんが多いため、ワンコ達も慣れないないので、「抱っこするのは大変そう!!」という印象をお持ちです。しかし、その思いとは反対に案外すぽんと簡単に入ってしまうケースが多いのです。
また、最初にわたしがお手伝いしてドッグスリングを試着した後、ご自身で数回練習し、最後にはわたしが手伝わなくとも独りで愛犬を出し入れ出来るようになられます。
今日は柴犬祭り!?柴犬が柴犬を呼んでいた
イベント出展の1日目はなぜか続々と柴ちゃん達がご来店。 どうやら皆さん当店のうわさを聞いてお越し頂いたようなのです。 「ここのドッグスリングだったらうちの柴犬を抱っこ出来ると聞きまして、、、」 「強度があるって、さっきそこで会った柴の飼い主さんに聞きまして」 「さっきここのドッグスリングを着けている柴犬を見たんです」 会場内では既に、柴犬コミュニティーが出来上がっているではありませんか!皆さん同じ悩みをお持ちなんだなと実感します。 うわさを聞いてご来店頂いた方達は、他の柴犬ファミリーが先にドッグスリングを試している姿や、実際に使っている様子を見られた方が多く、試着して頂くハードルがかなり低くなっておりました。しかも、ご購入済みの柴犬ファミリーが未体験の方に抱っこの仕方をレクチャーして下さっているではないですか!!! 当店のスタッフが一気に増えました。 わたしを含めて2名でご説明させて頂いてるので手が足らない時もあり、こういうのは本当にありがたいです。ありがとうございました!抱っこ紐をお試しいただいた、柴犬ファミリーをご紹介
たくさんの柴犬ファミリーにお越し頂きましたが、一部撮影がOKだった子たちをご紹介します。
えいたろうくん 12kg
こまちちゃん 6.3kg
「これで行動範囲が広がるね!」
「病院も楽になるなぁー」
「今日の人混みで怖くて震えてたから、今からドッグスリングで抱っこして行こう!」
ほっぺが緩んで楽しそうに愛犬とお話しするパートナーさん達と、キラキラお目々になるワンコ達を見て、やっぱり「ドッグスリングは犬と人の生活をより便利に、幸せにしてくれるアイテムなんだ」と再認識しました。
ちなみに、柴犬ではありませんがイングリッシュ・コッカー・スパニエルのちゅらちゃん12kgにもお使い頂いています。
そして、残念ながら写真はありませんが今まででお使い頂いている中で一番大きい子は中型犬20kgなのです。大きい愛犬でドッグスリングを探している方、ぜひお試し下さい。
パートナーさんが抱っこ出来れば、 10kg以上も抱っこ出来ます。




