1日2回の歯磨きはなんとか続けています。うそです。1回だけ今日はごめんなさいしました汗「やるよ」と言っていた相方は最初の2日だけ。あとはやってくれません。「ふんっ!やっぱりわたしの方が愛が強いんだよ」と相方に言って自分のすばらしさを見せつけてやっています(これも続ける秘訣)。

ちょっと薄くなってない?

ノンちゃんの毛焼けの経過観察 気になっていた毛焼け。薄くなってきてるんです!びっくり。この微妙な変化を見極める時は直感を大事にしています。はじめは「あ!変化した」と思っても、じーっと見ているとだんだんそう思えなくなってきます。そして何より、たまにしか見ない相方が「薄くなってきた!」と言っているので100%変化しています。サボり野郎は、こういうかたちで役に立ちます。

歯磨きの工程は4段階

1) クロスで口内のぬるぬるを除去します

クロスで愛犬の歯磨き

2) 「マウスリセット」でさらに歯垢を取っていきます。除菌効果もあり。

マウスリセット マウスリセットで口内除菌

3) 「クマ笹エキス」で歯周病予防

クマ笹エキス P1180051 コットンに浸して使うと液が吸い込み過ぎて実際の歯にあまり付かないとのことだったので、指を使って塗っています。この歯磨き法をはじめてからわたしの爪は全て丸くなりました。

4) 「乳酸菌パウダー」でネバネバが生成されないようにします。

乳酸菌パウダー P1180047 これもしっかり指で塗っていきます。「乳酸菌パウダー」はその名の通り粉なので水を足してトロトロ状にしたものを塗布していきます。 愛犬ノン 本人も頑張っています。「もう終わり?ねーもう終わったんでしょ・・・?」と胸きゅんなお目目で見つめられるわけです。口の中にクロスを入れられたり指でぬりぬりされたり本人たちも大変です。でも!日本人の平均より不器用なわたしも徐々にコツが分かってきました。変に何回もゴシゴシするのではなく人差し指で1回!トゥルンと奥歯から前歯にかけて歯茎に沿って塗っていく。その指さばきは、ゴッドフィンガーになってきました。 ノンが終わればムーちゃんの番。ちょこんと座って待っております(珍しい)。あー賢いムーちゃん♡(親バカ) 愛犬ムーちゃん