コンテンツへスキップ

発送日のお知らせ

毎週1回水曜日のみ
毎週火曜日24時迄の
ご注文が対象

ショッピングガイド

ドッグスリングで可能です!

2頭一緒に抱っこできる?

2頭の愛犬と一緒にお出かけしたいけど、両手で抱っこするのは大変...そんな時はドッグスリングでふたり一緒に抱っこという選択肢があります!

TWO DOGS1 2頭抱っこの使用例

※ドッグスリングのモデルは旧バージョンですが、ファスナーを開ける機能はアップデート後と同じです

td1

5.5kg × 5kg

td2

8.2kg ×8.5kg

※ドッグスリングのモデルは旧バージョン

TWO DOGS2 まずは確認!2頭抱っこの条件

CHECKPOINT 1.
ふたりの合計体重が16kgまで
2.
体格差がありすぎないこと
3.
仲良し同士で、くっついても喧嘩しない子

こんな場合2頭抱っこを避けてね

・ダックスちゃんなど胴長さんの場合

・パテラやヘルニアなどが心配な子

・足腰に病気がある子

・ドッグスリング初心者や暴れる可能性のある子(まずは1匹ずつ練習してください)

※胴長さん達の健康を考ると、背骨が水平になるような姿勢が理想的です。2頭同時の抱っこはご遠慮ください。

TWO DOGS3 どのスリングを選べばいい?

2種類から、選べます

1 マルチ
ドッグスリング
マルチ・ドッグスリング

20kgまでの中型犬も入るマルチ・ドッグスリング

1kg~20kg 用

2 シングル
ドッグスリング
シングル・ドッグスリング

マルチーズなど小さな子も安心して使えるシングル・ドッグスリング

1kg~15kg 用

マルチ・ドッグスリング一覧 シングル・ドッグスリング一覧
CHECKPOINT

どっちがおすすめ?

1
マルチ・ドッグスリング

・愛犬の出し入れが不安な方

・体格差のある人と共有、季節や体重の変化でサイズ感を変えたい方

2
シングル・ドッグスリング

・愛犬の出し入れは問題なくできる方

・自分専用or体格の同じ人と共有する方

・本体の軽さを一番重視している方

サイズの選び方

1
マルチ・ドッグスリング

2頭の合計体重が…

《4kg以内》1-4kg用

《10kg以内》4-15kg用

《16kg以内》15kg-20kg用

マルチ・ドッグスリング一覧
2
シングル・ドッグスリング

以下該当サイズの、「1サイズ上」をお選びください。

人の胸囲 (80〜90cm)

わんこ1kg〜3kg未満S-1
わんこ3kg〜9kg未満S-2
わんこ9kg〜15kg未満S-3

人の胸囲 (90〜105cm)

わんこ1kg〜3kg未満M-1
わんこ3kg〜9kg未満M-2
わんこ9kg〜15kg未満M-3
シングル・ドッグスリング一覧

TWO DOGS4 よくある質問

TWO DOGS5 大切な注意点

ATTENTION

必ずお読みください

1.長時間の抱っこは避けましょう

2頭は互いの体重を感じ合うため、疲れやすくなります。適度な休憩を取りながら、愛犬たちの様子をこまめにチェックしてあげましょう。

2.暑さ対策は必須!

わんこの平均体温は37-39度程度と人間よりも高めです。そのため、ドッグスリング内はひとりの時よりも熱がこもりやすく、特に暑い日は危険です。保冷剤を使用するなど、適切な温度管理を心がけ、真夏日などは使用を控えることをおすすめします。